英語上達のためには、日常に英語を取り入れることが1番おすすめです。
留学したら上達が早いのはそのためですね。
今回はアメリカ人の主人が毎日チェックしているニュースサイトをご紹介します。
日本人が分かりやすいよりも、外国人が実際に使っているサイトを読む方がレベルがUPします。
私もニュースでは、分からない単語が沢山出ていくので日々調べつつ、学んでおります。
今はコロナで留学や海外旅行が難しいですが、ニュースサイトならいつでも勉強できるのでおすすめです。
Contents
おすすめの英語ニュースサイト
日常のニュース・スポーツなど多岐にわたってまとめました。
USA Today
Local,National news,Sports,Entertainment,Finance,Tecnology
ローカル、全国ニュース、スポーツ、エンターテイメント、ファイナンス、テクノロジー
ほぼ網羅していますね。
アメリカの日常的なニュースから多くの単語を学べます。
Associated Press
Top Stories from around the world
世界のトップニュース
日本での報道のされ方とアメリカでの報道のされ方の違いを考察できます。
アメリカからみた日本のニュースも面白いですよ。
Business Insider
Business,Health,Politics
ビジネス、健康、政治
日本語のページが出てしまう場合は、右上の地球儀で言語を変更できます。
日本のページとアメリカのページでは内容がかなり異なります。
Lifeのカテゴリーは、ファッションなどもあり分かりやすいです。
参考に今日のライフニュースで面白かったのは・・
50万でバスを購入して200万でリフォームしたそうです。
楽しそう!!
11歳の女の子がキャンピングカーをシックなタイニーハウスに!
11歳の女の子もキャンピングカーを4万円で買って、リフォームしてタイニーハウスに。
とてもかわいいタイニーハウス。アメリカらしいセンスある色使い。
余談ですが、私はこんな生活に憧れます。
固定費があまりかからなくて、自由な生活。
いつかアメリカ横断したいです。
World News
こちらも日本版がありますので、左上のEDITIONでUNITED STATESを選んで下さい。
幅広く世界中のニュースを取り扱っています。
アメリカ以外のニュースも学べます。
NBC Sports
Sports News
スポーツが好きな方なら、このサイトがおすすめです。
スポーツニュースから英語を学べば早いですね。
試合結果や経過もチェックできます。
NBAをはじめ、ゴルフまで豊富に楽しめます。
Variety
Entertainment,New Movie,What to watch
エンターテインメント、新作映画情報
Varietyで見つけた面白そうな映画やDVDを視聴するのも英語の勉強になります。
映画好きはもちろん、映画から英語を学びたい人にもおすすめです。
BBC
World,Sports(European,Australia,New Zealand)
世界のニュース、アメリカ以外のスポーツならこのサイトがおすすめです。
ニュースサイトは、サイトによって意見や書き方も違うので勉強になります。
まとめ
英語を学ぶのにニュースを取り入れるのはおすすめです。
ニュースといっても、ライフや旅行、スポーツ、映画など多岐に渡ったニュースサイトを紹介しました。
自分の好きなジャンルだと学びやすいですよね。
毎日1記事でも読む習慣をつけることをおすすめします。
AmazonのAudibleを使えば、通勤中などいつでも本を聴くことができますよ。
最初の1冊は無料で体験できますので、そちらもリスニング力UPにおすすめです。